#5634 欧州委員会が TikTok 禁止

European Commission Bans TikTok on Staff Devices

The European Commission has banned TikTok on staff smartphones and other devices to “protect data and increase cybersecurity”.

 

■チェック

・European Commission ヨーロッパ委員会
・ban ~を禁止する
・staff 職員の
・device(s) 装置 → 端末
・protect data データを保護する
・increase cybersecurity サイバーセキュリティを強化する

 

■対訳

「欧州委員会、職員の端末で TikTok を禁止」

ヨーロッパ委員会は、『データの保護とサイバーセキュリティの強化』 のため職員の携帯やその他端末における TikTok の利用を禁止した。

 

■訳出のポイント

European Commission「ヨーロッパ委員会」「欧州委員会」はEuropean Union「ヨーロッパ連合」「欧州連合」の立法および政策執行機関ですね。

ban はもともと法による「禁止」「禁止令」 「禁制」という名詞。

ここから「~を禁じる」「~を禁止する」という動詞としても頻出となっています。

今日の記事では ban TikTok on staff (smartphone and other) devices で「職員の(携帯電話およびその他の)端末におけTikTok (の利用) を禁止する」ということですね。

device は元来「装置」を意味する名詞。

ここからコンピュータの 「周辺機器」 「デバイス」 の意、さらに、スマートフォンやタブレット型端末など、モバイル環境用の機器を含めて smart device → device と呼ぶケースも増えています。

日本語では、同じようなニュアンスで「端末」という言い方が一般的になっていますね。

したがって smartphone and other devices の部分も「スマートフォンやその他の端末」と訳しています。

protect は「~を保護する」「~をかばう」「~を守る」という動詞。

protect data で「データを(不正なアクセスなどから)保護する」ということですね。

cybersecurity は「サイバースペースの(コンピュータ・ネットワークに関する)セキュリティ(=安全性、保守)」。

つまり、デジタル化された情報のデータやソフトウェア、システム、ネットワーク、コンピュータなどをサイバー攻撃やその他の脅威から守ることを意味しています。

increase は「~を増やす」「~を強める」という動詞なので increase cybersecurity だと「サイバーセキュリティを強化する」というわけですね。

中国企業 ByteDance が運営する動画共有アプリ TikTok。

アプリ利用を介して中国政府に情報が漏えいする可能性がある、という警戒が欧米で広がっています。

アメリカでは去年12月に、連邦政府が所有する端末での同アプリ利用を禁止する法律が成立。また、全米の半分以上の州で州政府所有の端末での利用が禁止されているといいます。

そんな中、EU(欧州連合)の執行機関であるヨーロッパ委員会が、同様の動きに出ました。

同委員会は23日、委員会所有の端末や職員が業務でも用いる携帯端末でのTikTok 利用を禁止することを発表。この決定は3月15日から適用され、アプリを使っている職員にはそれまでに削除を求められるということです。

また、同日、カナダの規制当局が声明を発表し、TikTok について公式調査を開始したことを明らかにしました。

同アプリが、カナダのプライバシー法を遵守し、利用者の個人情報の収集や使用、その開示について、きちんと同意を得ているかなどを調べるとしています。

 

■編集後記

米国の大学では、キャンパスのwifiでTikTokにアクセスできないという措置を取っているところもあるといいます。2021年以降、米国で最もダウンロードされたアプリ。 TikTokは今回の欧州委員会による決定に対し、事前になんら話し合いもなかったと反発しています。。

<読者の声>
TOEICのスコアが昨年1年で200点近くUPしました。
それというのもこの本のおかげです。 → https://amzn.to/3uqtH1I

 

(裏) 大阪出張から帰りました。むこうは寒いなーと思ったら東京も寒かったです・・・