#4991 レジ袋有料化義務づけを導入

Japan Introduces Mandatory Plastic Shopping Bag Charges

All retailers across Japan are required to charge for disposable plastic shopping bags, effective on Wednesday, as a measure to protect the environment.

■チェック

・introduce ~を導入する
・mandatory 義務的な
・plastic shopping bag (プラスチック製)レジ袋
・charge 【名詞】料金(の請求) 【動詞】代金を請求する → 有料にする
・be require to ~することを義務づけられる
・retailer 小売事業者
・disposable 使い捨ての
・effective on _から実施される
・measure 対策
・protect the environment 環境を保護する

 

■対訳

「日本、レジ袋有料化義務づけを導入」

環境保護対策として、水曜日から日本国内で全ての小売事業者に使い捨てのレジ袋の有料化が義務づけられている。

■訳出のポイント

mandatory は

「命令の」 「義務的な」 「強制的な」

という形容詞。

そこで、タイトルの

mandatory plastic shopping bag charges は

「義務的なレジ袋料金請求」 → 「レジ袋有料化の義務づけ」

ということです。

require は

「~を必要とする」 「~を要求する」

の意味でおなじみの動詞。

be required to ~ で

「~することを必要とされる」 → 「~することを義務づけられる」

という言い方になっています。

そこで、

are required to charge for disposable plastic shopping bags

の部分は

「使い捨てレジ袋の代金を請求することを義務づけられる」 →

「使い捨てのレジ袋の有料化が義務づけられる」

ということです。

effective は

「効果がある」 「有効な」

という形容詞。

法律などが

「効力を発する」 「実施されている」

という意味でもしばしば使われます。

(become) effective on _ で

「_から実施される」

という言い方になります。

今日の場合は、

effective on Wednesday で

「水曜日から(レジ袋の有料化が義務づけられる)」

ということですね。

本文末尾の

as a measure to protect the environment

の部分は、直訳すると

「環境を保護するための対策として」。

対訳では、簡潔に

「環境保護対策として」

と訳しています。

コンビニやスーパーなど全国の小売店でレジ袋の有料化がスタートしました。

プラスチックゴミによる海洋汚染や焼却時の二酸化炭素排出を削減するため、ということですね。

生活に身近なレジ袋の削減を図ることで、市民の環境問題への関心や社会的な機運を高めるねらいもあると思われます。

■編集後記

僕はレジ袋自体が大好きなので必ず、コンビニでもどこでもレジ袋をもらいます(買います)。ゴミ袋になったり、ちょっと何かをいれて持ち出すための緊急用のバッグになったり、さらにはレジ袋自体をまとめる収納袋になったり変幻自在の活用ができるからです。あとやはり衛生的ですね。何度も繰り返し再利用することはありませんので。。

昨日、東海道新幹線N700Sに乗ってきました!自由席の全座席にコンセントはあるのか?
https://youtu.be/ioUiAWb_RQ0

 

(裏)今日は晴れ、湿度も低めで過ごしやすい!こういう日は本当に貴重ですね!