#4870 与党議員が収賄容疑で逮捕

Japan’s Ruling Party Lawmaker Arrested on Suspicion of Taking Bribes

A Lower House member from Japan’s ruling party has been arrested on suspicion of receiving bribes from a Chinese gambling operator, in a heavy blow to Abe administration.

■チェック

・ruling party 与党
・lawmaker 議員
・on suspicion of taking (=receiving) bribe 収賄容疑で
・gambling operator 賭博場運営業社
・heavy blow 大きな打撃
・administration 政権

■対訳

「日本、与党議員が収賄容疑で逮捕」

日本で与党の議員が、中国の賭博場運営業社から賄賂を受け取った疑いで逮捕され、安倍政権とっては大きな打撃となった。

■訳出のポイント

lawmaker は直訳すると

「法を作る人」 → 「立法者」。

主に米国で使われる表現で、

立法府の、つまり国会・議会の 「議員」

という意味でも使われます。

ruling party が

「支配する政党」 → 「与党」の意なので、

タイトルの

ruling party lawmaker は

「与党(に所属)の議員」

ということですね。

この部分は、本文では

a Lower House member from Japan’s ruling party

「日本の与党出身の衆議院議員」

とより具体的に表現されていますね。

bribe は

「賄賂」

take bribes および

receive bribes で

「賄賂を受け取る」 「収賄する」

という言い方になっています。

blow はもともと

こぶし、平手、こん棒などによる 「強打」 「一撃」

を意味する名詞。

ここから、

比喩的に 「打撃」 「ショック」 「ダメージ」

というニュアンスでもしばしば使われる単語です。

a heavy blow to ~ で

「~への大きな打撃」「~にとっての深刻なダメージ」

という言い方になっています。

そこで、本文末尾の

in a heavy blow to Abe administration は、

直訳すると、

「安倍政権にとって大きな打撃(となるできごと)の中で」。

本文全体では

「安倍政権にとっての大きな打撃の中で、日本で与党の議員が、中国の賭博場運営業社から賄賂を受け取った疑いで逮捕された」

となります。

つまり、

「日本で与党の議員が、中国の賭博場運営業社から賄賂を受け取った疑いで逮捕され、安倍政権とっては大きな打撃となった」

というわけです。

カジノを中核とする

integrated resort 「統合型リゾート」

事業をめぐる汚職事件。

中国企業 「500ドットコム」 の関係者3人が贈賄容疑で先日逮捕されたのに続き、元内閣府IR担当副大臣の秋元司衆院議員が収賄の疑いで逮捕されたニュースです。

同議員は、「500ドットコム」 の関係者ら3人から、IR事業への参入に有利な取り計らいを受けたい、という同社の意向を知りながら、2017年9月下旬ごろ、3容疑者から現金300万円を受け取ったということです。

秋元議員は容疑を否認しているそうですが、IR 事業整備を推進してきた安倍政権への打撃は免れないでしょう。

■編集後記

今年1年、いろいろなことがありました。2つの大きな台風、平成から令和へ。消費税が10%に。京都アニメーションの放火殺人という悲惨な事件もありました。一方で、高齢ドライバーの事故やあおり運転が社会問題にまでなりました。スポーツ界ではイチローが引退し、渋野日向子が全英女子で優勝。ラグビーワールドカップで日本が8強に。来年はどんな1年になるのでしょうか。年内は今日が最終配信です。新春1月6日から配信開始します。皆さん良いお年をお過ごしください。

 

(裏)30日から天気が崩れるようです。風邪、車の運転にお気をつけください。