#5697 100年間で最高の気温を記録

Shanghai Records Its Highest May Temperature in 100 Years

The Chinese city of Shanghai recorded its highest May temperature in more than 100 years on Monday, reaching 36.1 degrees Celsius.

 

■チェック

・record 【動詞】~を記録する
・highest May temperature 5月の最高気温
・_ degrees Celsius 摂氏(セ氏)_度

 

■対訳

「上海、5月では100年間で最高の気温を記録」

中国の都市・上海では月曜日、気温が36.1度に達し、5月では過去100年以上で最も高い気温を記録した。

 

■訳出のポイント

record はもともと「記録」「登録」を意味する名詞。

ここから「記録する」「登録する」という動詞としても頻出ですね。

ここでは、両者の発音の違いを知っておきましょう。

名詞の場合は:アクセントが前にきて [rékərd]、
動詞だと:アクセントは後ろで [rikɔ́ːrd]となっています。

highest May temperature は直訳すると「最も高い5月の気温」。

つまり、「5月としては最も高い気温」「5月に記録した最も高い気温」ということですね。

reach は「~に達する」「~に至る」という動詞。

そこで、本文末尾の [,] 以下の部分は「摂氏36.1度に達して」となっています。

Celsius は温度の単位である degree Celsius「セルシウス度」を考案したスウェーデンの天文学者 Andres Celsius「アンデレス・セルシウス」の名前が語源です。

具体的な温度を「_度」と表すには _ degrees Celsius あるいは _℃ となります。

ちなみに・・・米国などでは別の温度単位である「華氏度」「カ氏度」の方が一般的なので、あわせて確認しておきましょう。

こちらは、ドイツの物理学者の Gabriel Daniel Fahrenheit「ガブリエル・ダニエル・ファーレンハイト」からとった _ degrees Fahrenheit「華氏_度」「カ氏_度」で示します。

“華氏” の “華” はファーレンハイトの中国語表記『華倫海特』が由来ということです。

中国の上海で5月29日、同市の5月の気温としては最高となる36.1度を記録しました。

これまでの5月中の最高気温は35.7度で、1876年、1903年、1915年、そして2018年と4度記録されています。

同市で気温記録が何年に始まったかは定かでないそうです。

したがって、”観測史上最高” といった言い方はできませんが、今年5月の36.1度が、1876年に記録された35.7度を上回ったことは確かなので its highest May temperature in morethan 100 years「(過去)100年以上における最も高い5月の気温」→「5月では過去100年以上で最も高い気温」という表現になっているわけですね。

上海で昨夏記録的に見舞われ、35度を超える日が50日以上に上りました。中国南部はここ数日熱波に襲われており、今年も昨年同様の酷暑が予想されるようです。

 

■編集後記

国連のWMO(世界気象機関)は「地球の気温はいよいよ『未知のゾーン』に入る」と警鐘を鳴らしました。さらに最新の報告書によれば、23~27年のいずれかの年には、世界の平均気温が過去最高となる確率が98%に達するとのこと・・・猛暑はもちろんのこと、台風の大型化にも注意が必要ですね。

 

(裏)今年の夏も節電が重要になりそうですが、無理は禁物・・・