#4386 日本の失業率、24年ぶり低水準に

Japan’s Jobless Rate Falls to 24-year Low

Japan’s unemployment rate fell to 2.7 percent in November, the lowest in 24 years, according to a labor force survey by the Ministry of Internal Affairs and Communications.

■チェック

・jobless (unemployment) rate 失業率
・fall to ~に下がる、~まで下がる
・labor force survey 労働力調査
・Ministry of Internal Affairs and Communications 【日本】総務省
■対訳

「日本の失業率、24年ぶり低水準に」

総務省の労働力調査によると、11月の日本の失業率は2.7%に下がり、24年ぶりの最低水準となった。

■訳出のポイント

job 「仕事」 の後ろに 「~のない」 という接尾辞 -less がついた

jobless は 「仕事がない」 「失業者の」。

したがって

jobless rate で

「失業率」

ということです。

一方、本文で使われている unemployment は

「雇用」 「雇われること」 という意味の名詞 employment の前に否定の接頭辞 un- が加えられた形なので、

「雇用されていないこと」 → 「失業」

ということです。

fall は 「落ちる」 「落下する」 という動詞。

数量などが 「下がる」 「減少する」 「低くなる」

の意味でもよく使われます。

fall to ~ で 「~まで落ちる」 「~まで下がる」

という言い方になります。

low は 「低い」 という形容詞としておなじみの単語ですね。

英字新聞では、

「低い位置」 「低い程度」 「低い水準」 「低い値」

という名詞としてもしばしば登場するので、注意しましょう。

とりわけ

(a) _year low 「_年ぶりの低水準」

という形は頻出です。

また、この形は、

year を month などに、

low を high 置き換えるなど、

広く応用できる表現でもあります。

a _month high 「_ヶ月ぶりの高水準」

という具合ですね。

今日のタイトルでは

falls to (a) 24-year low で

「24年ぶりの低水準に下がる」

となっています。

そして、本文では

(fell to ) the lowest in 24 years なので

「24年間で最低水準まで下がった」

というわけです。

総務省が発表した労働力調査によると、

11月の完全失業率(total unemployment rate) は

前月比0.1ポイント低下の2.7%で、1993年11月以来、24年ぶりの低水準となりました。

同省によると、

「幅広い産業で就業者が増加しており、雇用情勢は確実に改善している」

ということです。
■編集後記

本年最後の配信となりました!最後はやや明るい話題で良かったです^^; 今年はトランプ就任に始まり北朝鮮の暴走と文字通り世界が揺れ動きました。僕も個人的に今年はいろいろありました。皆さんにとって2017年はどんな年でしたか?来年も(は、こそは)、良い年になりますように!良いお年をお過ごしくださいませー

[PR]
3つのツールを動かすだけで毎月100万円
初心者だからこそこのツールを使って頂きたい!!
【注目!】2018年に物凄いツールを発表します!
http://www.namni.net/t/nmz.html

 

(裏)朝、夜、まじ寒い!!肌を切り裂くような・・風が強い時は外出禁止・・