#3943 裁判所が原子炉運転差し止め命令

Japan Court Issues Injunction to Halt Nuclear Reactors

Japan’s Otsu District Court on Wednesday issued a provisional injunction ordering Kansai Electric Power Co. to shut down its Takahama No.3 and No.4 nuclear reactors.

■チェック

・(district) court  (地方)裁判所
・issue a (provisional) injunction (仮の)差し止め命令を出す → 差し止め(の仮処分)を決定する
・halt (=shut down) ~を停止する
・nuclear reactor 原子炉

■対訳

「日本: 裁判所が原子炉運転差し止め命令」

日本の大津地方裁判所は水曜日、関西電力会社に対して、高浜原発3号機および4号機の運転停止を命ずる仮処分を決定した。

■訳出のポイント

court は 「裁判所」 で、district court だと 「地方裁判所」。

この機会に、

high court 「高等裁判所」、

supreme court 「最高裁判所」

という言い方もあわせて確認しておきましょう。

injunction の語源は 「命じた」 という意味のラテン語 injuctus。

ここから、「命令」 「指令」 という意味の名詞になっています。

また、法律用語では、裁判所による 「差し止め命令」 「禁止命令」「履行命令」を指します。

そこで、issue an injunction で

「差し止め命令を出す」 「禁止命令を発効する」

という言い方になります。

また、provisional は 「仮の」 「一時的な」 「暫定の」 という
形容詞なので、

issue a provisional injunction で

「仮の差し止め命令を出す」 → 「差し止めの仮処分を出す」 →「差し止め仮処分を決定する」

ということです。

本文後半の

ordering Kansai Electric Power Co. to shut down its Takahama No.3 and No.4 nuclear reactors

の部分は、a provisional injunction の内容を説明する文節になっています。

nuclear reactor は 「原子炉」 なので、

Takahama No.3 and No.4 nuclear reactors

は直訳すると

「高浜第3および第4原子炉」 ですね。

対訳では、日本の一般的な報道に準じて 「高浜原発3号機および4号機」という言い方を採用しています。

order(人)to V で 「(人)にVするよう命ずる」 という言い方なので、

「関西電力会社に、高浜原発3号機および4号機を停止するように命ずる」 →

「関西電力会社に対して、高浜原発3号機および4号機の運転停止を命ずる」

ということです。

今回、大津地方裁判所は、滋賀県内の住民の申し立てを認め

「住民の生命や財産が脅かされるおそれが高いにもかかわらず、関西電力は安全性の確保について説明を尽くしていない」

として、高浜原発3号機4号機の運転停止を命じる仮処分の決定を打ち出しました。

原子力発電所を運転させないように求める裁判所への申し立ては、5年前の福島原発事故をきっかけに、日本全国で相次いでいます。

しかし、運転中の原発の運転停止を命ずる司法判断は、今回が初めてのことです。
■編集後記

今回の仮処分、原発の歴史上、非常に重要な意味を持ちます。裁判所は前例を重要視しますので、電力会社が原発再稼動を試みようとすれば、今後同じような処分がくだされるかもしれません。
今日は311。あれからもう5年です。今は高2の長男は液状化となったディズニーランドに小学校の校外活動で行ってました。帰ってきたのは深夜の23時過ぎでした。浦安からバスで7時間かかりました(港区まで)。

 

(裏)寒い寒い。。東京は3月末に桜が満開というがほんまかいな・・