#5502 全英女子オープン、ブハイがV

Buhai Wins Women’s Open with Play-off Victory over Chun; Shibuno 3rd

South Africa’s Ashleigh Buhai beat In Gee Chun from South Korea in a dramatic play-off to win the AIG Women’s Open. Hinako Shibuno of Japan, the 2019 champion, finished one shot behind in third.

 

■チェック

・Women’s Open 【ゴルフ】全米女子オープン
・play-off victory プレーオフでの勝利
・beat ~を負かす、~に勝つ
・dramatic 劇的な
・finish in _rd _位で終了する
・one shot behind 1打差

■対訳

「全英女子オープン:チョンとのプレーオフ制したブハイがV、渋野は3位」

AIG女子オープンで、南アフリカのアシュリー・ブハイが、韓国出身のチョン・インジとの劇的なプレーオフを制して、優勝を果たした。2019年大会覇者である日本の渋野日向子は1打差3位で終えた。

 

■訳出のポイント

ゴルフではthe Open といえば「全英オープン」、the Women’s Open は「全英女子オープン」を指します。

ただ、英国外ではthe Women’s British Open と呼ばれることも多くなっています。

play-off (=playoff) はスポーツにおける引き分け、あるいは同点試合後の「再試合」 「決勝試合」 「延長戦」を意味する名詞。

ゴルフの場合は、出場した全選手ホールアウト後に同スコア1位が複数いる場合に、勝利者を決定するために行われる追加競技のことをplay-off 「プレーオフ」と呼んでいますね。

今日のタイトルでは(a) play-off victory で「プレーオフの勝利」、with (a) play-off victory over ~ で「~に対するプレーオフの勝利」 →「~とのプレーオフに勝って」 「~とのプレーオフを制して」という言い方になっています。

また、本文の beat In Gee Chun from South Korea in a dramatic play-off to win the AIG Women’s Open の部分では

「AIG女子オープンで優勝するために、韓国出身のチョン・インジを劇的なプレーオフで負かした」 →

「韓国出身のチョン・インジとの劇的なプレーオフを制して、AIG女子オープンで優勝した」ということですね。

3rd (=third) は3rd place の意で「3位」。

finish in third で「3位で終わる」 「3位に終わる」という意味になっています。

そして one shot behind が「1打差で」という言い方なので、第2文の finished one shot behind in third は「1打差の3位で終わった」 「1打差の3位で終えた」というわけです。

2019年全英女子の劇的な優勝から3年。。。

首位のブハイに5打差2位で最終日を迎えた渋野日向子は、通算9アンダーの単独3位フィニッシュという結果でした。

南アフリカ出身のアシュリー・ブハイは、韓国のチョン・インジとのプレーオフを4ホール目で制して優勝。

米ツアー初勝利がメジャー制覇となりました。

 

■編集後記

チョン・インジ、プレーオフで破れましたが今年はすでに全米女子プロで勝ってました。彼女は姿勢がピンとしていて見ていてかっこいいですね。解説の戸張捷さんが国内で80年代に5年連続賞金王となった「涂阿玉のように背筋がピンとしていますね」と語っていたのが印象的でした。会場のミュアフィールドは、これまで女人禁制でした。初めての女子の大会で勝ったブハイは南ア出身。米女子ツアーでは初勝利です。

通知表、英語の成績が常に5段階中、「1」だった男性がTOEIC900・・・
https://www.ijkpz.xyz/t/etr6e.html

今日の動画
https://youtu.be/w4Ohrmd3d08

 

(裏)松本清張没後30年(1992年8月4日死去)ということで清張の本を集中的に読んでいます。