#3926 ソフトバンク株が急騰

SoftBank Shares Surge on its Biggest Buyback

Shares of Softbank Group soared on Tuesday, a day after the Japanese telecom giant announced a $4.4 billion share buyback.

■チェック

・surge (=soar)  (株価が)急騰する
・(share) buyback  自社株買い、自社株所得
・telecom giant  通信大手、大手電話会社

■対訳

「ソフトバンク株が急騰、過去最大の自社株取得で」

火曜日、日本の大手電話会社ソフトバンクグループの株価が急騰した。同社は前日に44億ドル(5000億円)規模の自社株買いを発表していた。

■訳出のポイント

surge も soar も、英字新聞では株価が 「急上昇する」 「急騰する」 の意で頻出の動詞。

ふたつをセットで覚えておくとよいかもしれません。

buy back は「買い戻す」という句動詞です。
buyback は、この句動詞が名詞化した単語で「買い戻し」の意。

今日のタイトルでは、 share が省略されていますが、(share) buyback で「株の買い戻し」→「自社株買い」「自社株取得」の意味になっています。
また、本文末尾の a $4.4bn share buyback の部分は「44億ドルの自社株買い」 → 「44億ドル規模の自社株買い」ということです。

念のために確認しておきますが、bn は billion 「10億」 の略ですね。

telecom は telecommunication の略で、もともとは電話、ラジオ、有線、衛生などによる 「遠距離通信」 の意。

日常的には 「(電気)通信」 「通信会社」 「電話会社」 というニュアンスで使われることが多くなっています。

giant は 「巨人」 → 「巨大企業」 「大手(企業)」 の意味なので、

Japanese telecom giantで 「日本の大手電話会社」 ということ。

もちろん、SoftBank のことを指しています。

さて、これらの点を踏まえて本文を直訳すると以下のようになります。

「その日本の大手電話会社が44億ドル規模の自社株買いを発表した翌日である火曜日に、ソフトバンクグループの株価が急騰した」。

対訳では、読みやすく自然な日本文になるようにふたつの文に分けて、

「火曜日、日本の大手電話会社ソフトバンクグループの株価が急騰した。同社は前日に44億ドル(5000億円)規模の自社株買いを発表していた」

と意訳しています。
■編集後記

アメリカの子会社スプリントの再建について懸念が強まっていた中で、孫社長の発表した過去最大規模の自社株買いは、会社の将来への自信が表れでもあり、海外企業への投資を活発に行ってきた成果を株主に還元しているという見方も多いようです。

 

 

(裏)今日は暖かかったですね!このまま春にならないかな・・・・