#4083 日本の大隅良典氏、ノーベル医学生理学受賞

Japan’s Yoshinori Ohsumi Wins Nobel Medicine Prize

Japanese cell biologist Yoshinori Ohsumi was awarded the 2016 Nobel Prize for Physiology or Medicine for his discoveries of “mechanisms for autophagy” — how cells detoxify and repair themselves.
■チェック

・Nobel Medicine Prize
(= Nobel Prize for Physiology or Medicine) ノーベル医学生理学賞
・cell biologist 細胞生物学者
・mechanisms 仕組み、働き
・autophagy オートファジー(自食作用)
・detoxify ~を解毒する、浄化する
・repair ~を修復する

■対訳

「日本の大隅良典氏、ノーベル医学生理学受賞」

日本人細胞生物学者の大隅良典氏が、 2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した。大隅氏は、細胞がどのようにして自らを浄化し修復するか、という『オートファジーの仕組み』 を解明した。

■訳出のポイント

cell は 「細胞」 で、cell biologist は 「細胞生物学者」。

「賞」 という名詞としておなじみの award は、「(賞を)与える」「~を授与する」 という動詞でもあります。

そこで、受動態の be awarded ~ という形だと

「~を授与される」 → 「~を受賞する」

という言い方です。

つまり

was awarded the 2016 Nobel Prize for Physiology or Medicine

の部分は

「2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した」

となっています。

また

for his discoveries of “mechanisms for autophagy” の

for は受賞の理由を述べる場合に使われる前置詞です。

つまり 「~(という業績・功績)に対して」 の意です。

したがって

for his discoveries of “mechanisms for autophagy”

の部分は

「『オートファジーの仕組み』の解明(という業績)に対して(ノーベル医学生理学賞が授与された)」

ということです。

また、続くハイフン以下の

how cells detoxify and repair themselves は、”mechanisms for autophagy” を説明する文節ですね。

つまり、

「細胞がどのように自らを浄化し修復するか」 = 『オートファジーの仕組み』

ということです。

以上を踏まえて、全体を訳してみると

「細胞がどのようにして自らを浄化し修復するか、という『オートファジーの仕組み』 を解明した、日本人細胞生物学者の
大隅良典氏が2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した」

あるいは

「 細胞がどのようにして自らを浄化し修復するか、という『オートファジーの仕組み』を解明した業績により、日本人細胞生物学者の大隅良典氏が2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した」

となります。

今日の対訳では、読みやすい日本語文にするために、受賞理由(=業績)を表す後半部分を独立させ

「日本人細胞生物学者の大隅良典氏が、 2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した。大隅氏は、細胞がどのようにして自らを浄化し修復するか、という『オートファジーの仕組み』を解明した」

と2つの文として訳しています。

東京工業大学の大隅良典名誉教授のノーベル医学生理学賞受賞ニュース。

細胞が自らの不要なタンパク質を分解する仕組み 「オートファジー」 を分子レベルで解明した業績が評価されての受賞です。

日本人のノーベル賞受賞は3年連続で計25人目となりました。

■編集後記

ノーベル医学生理学賞を受賞した日本人は、4人目です。過去には1987年利根川進氏、2012年に山中伸弥氏、去年、大村智氏が受賞しています。授賞式は12月10日、ノーベルの命日に行われるそうです。

 

(裏)毎週のイベントのごとくやってくる台風。台風18号、今週日本を縦断か。。