#4097 ハイチ、174人が集団脱獄

Mass Prison Break in Haiti, 174 Inmates Escape

A massive manhunt is underway after 174 inmates escaped from a prison in Haiti following a riot that killed one guard on Saturday.

■チェック

・mass prison break 集団脱獄
・inmate 受刑者
・massive manhunt 大規模な捜索
・(be) underway 進行中である、行われている
・riot 暴動
・(prison) guard 看守

■対訳

「ハイチ、174人が集団脱獄」

土曜日にハイチの刑務所で起きた暴動で看守1人が死亡し、受刑者174人が脱獄した。現在大規模な捜索が行われている。

■訳出のポイント

prison は 「刑務所」 で、break は 「脱出」 「脱走」。

したがって、prison break は 「脱獄」 です。

また、mass は 「集団」 「多数」 という意なので、タイトルの mass prison break で 「集団脱獄」 ということです。

inmate は

【 in-(中の)+ mate(仲間) 】

という成り立ちの単語。

病院、刑務所、養老院、精神病院などの中の 「収容者」 「入院者」 「受刑者」「在監者」 などを意味します。

今日の場合は、prison 「刑務所」 の話題なので、「受刑者」 となっています。

manhunt の直訳は 「人(=man) を狩ること (=hunt)」。

犯人や行方不明者などの組織的な 「捜索」 「捜査」 「追跡」 を意味する語です。

a massive manhunt で 「大規模な捜索」 ということです。

riot の語源は 「けんかする」 という古仏語 rioter 。

ここから、集団による 「暴動」 「騒動」 「紛争」 「一揆」 といった意味の名詞となっています。

したがって、

following a riot that killed one guard の部分は

「看守1人を殺した暴動に続いて」 → 「看守1人が死亡した暴動に続いて」

となっています。

これらを踏まえて、文全体を訳してみると

「土曜日に、看守1人が死亡した暴動に続いて、ハイチの刑務所から受刑者174人が脱獄した後で、大規模な捜索が行われている」  →

「土曜日に、ハイチの刑務所で暴動が起きて看守1人が死亡し、受刑者174人が脱獄したのを受けて、(現在)大規模な捜索が行われている」。

対訳では、2文に分けて

「土曜日にハイチの刑務所で起きた暴動で看守1人が死亡し、受刑者174人が脱獄した。現在大規模な捜索が行われている」

としています。

カリブ海に浮かぶ島国ハイチ。

首都ポルトープランスの北約50キロのところにある刑務所で大きな暴動が発生したニュースです。

当局によると看守1人が死亡し、受刑者174人が脱走。

大半はまだ逃走中で、警察特殊部隊と軍が受刑者らの行方を追っているということです。

■編集後記

174人もの受刑者が一斉に脱獄・・・付近に住民がいるとしたら恐ろしい限りですね。。。2010年にはM7.0のハイチ地震がありその後コレラの大流行と混乱を極めている国ですがさらに大量の受刑者脱走・・・行きたくはない国の一つです。

 

(裏)なんか急に寒くなってきました。風邪ひかないように気をつけましょう