#4572 地中海食がうつ病予防に?

Study: Mediterranean Diet Could Prevent Depression

A mediterranean diet — rich in vegetables, fruits, nuts, and fish, but not too much meat or dairy — could lower the risk of developing depression, a new study shows.

■チェック

・mediterranean diet 地中海料理、地中海食
・prevent depression うつ病を予防する
・rich in ~が豊富である
・dairy 乳製品
・lower the risk リスクを下げる
・develop (病気を)発症する、患う

■対訳

「研究:地中海食がうつ病予防に?」

野菜、果物、ナッツ、魚が豊富で肉や乳製品はそれほど摂らない地中海食は、うつ病の発症リスクを低下させる可能性があるという。新研究が示している。

 

■訳出のポイント

 

Mediterranean は 「地中海」。

また、 diet の語源は 「生き方」 という意味のギリシア語 diaita。

「医者が示した生き方」 → 「食事摂取規制」

のように意味が転じたと言われています。

日本語の 「ダイエット」 は

減量のための 「減食」 「美容食」

という意味で使われますが、

英語の diet は

減量のためだけでなく、治療、療養、あるいは罰のための 「規定食」

を指すことにも注意しましょう。

また、

栄養面からみた日常的な 「食事」

という意味でもしばしば使われる語となっています。

そこで、

Mediterranean diet は

スペイン、イタリア、ギリシアなど地中海沿岸諸国で一般的に食べられている食事、

「地中海食」 「地中海式食事」

を指しています。

今日の本文にも

rich in vegetables, fruits, nuts, and fish, but not too much meat or dairy

とあるように、

「野菜、果物、ナッツ、魚類が中心で、肉や乳製品はあまり摂らない」

ことが大きな特徴です。

また、 olive oil 「オリーブオイル」

が多く使われていることでも有名ですね。

develop は

「発達する」 「発展する」

という意味で頻出の動詞ですが、

病名などを目的語に取って、

「~を発症する」 「~を患う」

という意味でも使われます。

したがって

develop depression だと

「うつ病を発症する」 「うつ病にかかる」

の意味になりますね。

lower the risk of ~ が

「~のリスク(可能性)を下げる」

という言い方なので

could lower the risk of developing depression

の部分は

「うつ病を発症するリスクを下げる可能性がある」

「うつ病の発症リスクを低下させる可能性がある」

というわけです。

近年、健康食として注目を集めている Mediterranean diet。

この新研究によると、

地中海食を習慣にする人たちは、そうでない人に比べて、うつ病と診断されるリスクが33%低かったと言います。

心臓病やがんのリスク低下が指摘される地中海食は、精神の健康にもよいことが指摘されたわけですね。

■編集後記

僕の知人である金森重樹さんという方が最近ダイエットして90kgを58kgに落としたそうで、今ツイッターで話題になっています。なんでも米一粒、麦一粒を体に入れないそうです。さらに糖質依存を脂質依存に変えるそうです。これで血糖値を上げずに、スポーツもせずに体重がみるみる落ちるそうです。普通はステーキで捨てる牛脂ありますよね、あれをどんどん食べるそうです(汗 常識とは真逆という感じですが、全て医学的な考察に基づいていてすごいです。

オフィスで青汁を常備しています。スタッフに健康を維持してもらいたいから。でも気がつくと消費量が減ってるんですよね・・・そこで先月からフルーツ青汁に変更しました。そしたらこれが大人気で普通一箱消費するのに2週間くらいかかるのが3日でなくなってしまいます(汗これを飲むようになってからお通じがよくなり、昼食後全く眠くならないそうです。。。
http://www.namni.net/t/fajr.html

 

(裏)台風25号、来てほしくないですね・・・・毎週末、台風の影響は気が滅入ります。