#4267 マレーシアで狂犬病による死者

Malaysia: First Rabies Deaths in Almost 20 Years

A 6-year-old girl and her 4-year-old brother have died after contracting rabies on Borneo Island, the first rabies-related deaths in almost two decades in Malaysia.

■チェック

・rabies 狂犬病
・contract (思い病気に)かかる
・Borneo Island ボルネオ島
・decade 10年間

■対訳

「マレーシアで狂犬病による死者、およそ20年ぶり」

ボルネオ島で、6歳の少女とその弟で4歳の男の子が狂犬病で死亡した。マレーシアで狂犬病関連の死者が出たのはおよそ20年ぶりだという。

■訳出のポイント

rabies は 「狂犬病」 「恐水病」。

rabies death で

「狂犬病による死亡」 「狂犬病による死者」

ということです。

contract は 「契約」 「契約書」 を意味する名詞としておなじみですね。

「契約する」 という動詞としても頻出です。

また、後ろに病名が来ると、

「~(という病気)の契約をする」 → 「~(という病気)にかかる」

という言い方になります。

ただし、風邪などの軽い病気ではなく、命にかかわるような深刻な病気の場合に用いられる表現なので、その点も含めて確認しておきましょう。

ここでは、

have died after contracting rabies なので

「狂犬病にかかった後で死亡した」 → 「狂犬病で死亡した」

ということです。

related は 「関係のある」 「関連した」 という形容詞。

rabies-related death で

「狂犬病に関係がある死者」 「狂犬病関連の死者」

ですね。

したがって、本文後半の

the first rabies-related deaths in almost two decades in Malaysia

の部分を直訳すると

「マレーシアにおける、およそ20年で初めての狂犬病関連の死者」。

対訳では

「マレーシアで狂犬病関連の死者が出たのはおよそ20年ぶりだという」

としています。

狂犬病とは狂犬病ウイルスに感染した犬などの動物に咬まれたり引っ掻かれたりすることによって起こる感染症。

「狂犬病になると水が怖くなる」 といわれ、別名恐水症とも呼ばれています。

感染すると、ウイルスはその傷口から神経を伝って脳に侵入し脳炎を起こします。

また、いったん発症すると治療の手立てはなく、ほぼ100%死に至る病気でもあり、後天性免疫不全症候群(エイズ)とともに、最も致死率が高い疾病としてギネス世界記録にも認定されているそうです。

日本国内では、1957年を最後に発症報告は見られませんが、海外ではいまだ猛威をふるい続けている恐ろしい病気ということです。
■編集後記

ボルネオ島はインドネシア、マレーシア、そしてブルネイの3国の
領土になってます(大半がインドネシア)。シンガポールに住んでる時、息子が修学旅行に行ったのがボルネオ島。多くの観光旅行者が訪れるところだけに気になるニュースですよね。

wikipediaによれば「毎年世界中で約5万人の死者を出しており、その95%以上はアフリカとアジアである。感染した動物に噛まれた人の40%は、15歳未満の子供であった。」2004年10月以前までで記録に残っている生存者はわずか5人のみで、いずれも発病する前にワクチン接種を受けていた。」とのことです。怖い病気です。

 

(裏)今日はいい天気。昨日は夕方都心でゲリラ豪雨でしたが・・