#5900 フォーミュラE 世界選手権

Formula E World Championship Held in Japan for First Time

Formula E, often referred to as Formula 1 of electric vehicles, made its debut in Japan as its capital hosted the first Tokyo E-Prix on Saturday.

 

■チェック

・Formula E world championship フォーミュラE世界選手権
・(be) held 開催される
・(be) often referred to as (しばしば)~と呼ばれる
・electric vehicle 電気自動車
・make one’s debut デビューする → 初開催される
・capital 首都
・host ~を主催する

 

■対訳

「フォーミュラE 世界選手権、日本初開催」

首都東京で『東京 E-Prix』が初めて開催され、電気自動車のF1といわれるフォーミュラーE が日本に初上陸した。

 

■訳出のポイント

hold はもともと「~を持っている」 「~を握っている」 「~をつかんでいる」という動詞。

ここから「~を所有する」 「~を保持する」など幅広い意味で使われる単語です。

そして、会、式など 「~を催す」 「~を開く」 「~を行う」という意味でも頻出なのですね。

しっかり確認しておきましょう。

今日のタイトルでは is が省略されていますが、受動態( be held) の形で「…が催される」「…が開催される」ということです。

すなわち「フォーミュラE 世界選手権が日本で初めて開催される」となっています。

Formula E「フォーミュラE」は battery electric vehicle「バッテリー式電気自動車」を用いた自動車レースシリーズで FIA「国際自動車連盟」が主催する世界選手権のひとつとなっています。

refer は「~に言及する」「~を引用する」という動詞。

「~と呼ぶ」「~と称する」という意味合いでもよく登場する単語です。

refer to ~ as … で「~を…と呼ぶ」「~を…と称する」という言い方になっています。

また、この表現は受動態で用いられることも多く、今日の場合は be often referred to as ~「しばしば~として呼ばれる」→「しばしば~だといわれる」という言い方で登場しています。

本文の [,] ではさまれた often referred to as Formula 1 of electric vehicles の部分は、直前の Formula E を言い換える(=説明する)文節であり「(しばしば)電気自動車の F1 といわれる(フォーミュラ E )」ということですね。

走行中に排気ガスを出さない電気自動車のF1とも呼ばれる国際レースのフォーミュラ E。。。創設から10年目を迎えた今シーズンも世界各地で大会が行われますが、3月30日には日本国内初めてのフォーミュラE レース『東京 E-Prix 』が開催されました。

東京・江東区の東京ビッグサイト周辺の特設コースで行われた本大会は、東京都内の公道を使ったモータースポーツの世界選手権としても初の試み。

国内外メーカーなど11チーム22台がエントリーする中、優勝を手にしたのは、マセラティMSGレーシングのマキシミリアン・グンターでした。

そして、日本の自動車メーカーで唯一参戦した日産のオリバー・ローランド(英国)が僅差の2位に入っています。

 

■編集後記

この有明のチケットは入手困難だったそうです。席によって18000円から46000円くらいしたそうですが、すぐに完売したそうですね。息子がチケット取れなかったとぼやいていました。。

テープ起こしという副業で自宅で毎月◯万円稼ぐ主婦にインタビュー
LINE登録でインタビュー動画を見ることができます
https://lin.ee/BOrM2q1

 

(裏)朝上野公園をウォーキング。全体としてはまだ一分咲きくらいでしょうか。。