#4126 安倍晋三首相、日本総理として初の真珠湾訪問へ

Shinzo Abe to Be First Japanese PM to Visit Pearl Harbor

Japanese Prime Minister Shinzo Abe announced on Monday he would visit Pearl Harbor with US President Barack Obama late in December, becoming the first sitting Japanese leader to visit the US naval port in Hawaii.

■チェック

・Pearl Harbor 真珠湾
・sitting Japanese leader 現職の日本指導者 → 現職の日本首相
・naval port 軍港

■対訳

「安倍晋三首相、日本総理として初の真珠湾訪問へ」日本の安倍晋三首相は月曜日、12月下旬にバラク・オバマ米大統領とともにハワイの真珠湾を訪問することを発表した。現職の日本首相が同地を訪れるのは初めて。

■訳出のポイント

Pearl Harbor は、通常 「真珠湾」 と訳されますね。

米国ハワイ州オアフ島にある 「入江」 harbor のひとつです。

湾内にはアメリカ海軍拠点である naval port 「軍港」 などが置かれているため、地名というよりは、むしろ、そこにある「米軍基地」という意味で用いられることの方が多いかもしれません。

そして、太平洋戦争緒戦であり、日本軍による

Attack on Pearl Harbor 「真珠湾攻撃」

の標的として有名なのは、言うまでもありません。

今日のタイトルは直訳すると

「安倍晋三氏が、真珠湾を訪問する初めての日本首相となる」。

つまり、

「安倍晋三首相が、日本の総理(大臣)として初めて真珠湾を訪問する(予定である)」

ということです。

late は 「遅い」 の意味でよく知られていますが、

時期が 「終わりごろの」 「後期・末期の」 「後半の」

というニュアンスでも頻出です。

したがって、

late in December は 「12月の下旬」

となります。

sitting は直訳すると 「座っている」。

議会などで、「議席に座っている」 → 「現職の」 「在職の」

という意味でしばしば使われる語となっています。

そこで、sitting Japanese leader は

現職の日本の指導者」 → 「現職の日本の総理大臣」

ということです。

文末の visit he US naval port in Hawaii の部分は

直訳すると

「そのハワイの米軍港を訪問する」。

ただし、the US naval port in Hawaii は前述の

Pearl Harbor 「真珠湾」 を言い換えた形なので、

対訳でh簡潔に 「同地を訪れる」 としています。

安倍首相が、今月26、27日に米ハワイのオアフ島を訪問し、オバマ米大統領とともに真珠湾を訪れることを発表しました。

太平洋戦争の口火を切ることとなった、日本軍の真珠湾攻撃による犠牲者の慰霊が目的で、現職の日本首相が同地を訪れるのは初めてとなります。

また、同時に来月1月で任期を終えるオバマ大統領との最後の首脳会談も行うということです。

■編集後記
日本の軍国主義の象徴であった真珠湾。歴代の首相は訪問を避けていましたが、今年5月、オバマ大統領が広島を訪問したことに対する返礼の意味があるようです。真珠湾攻撃は1941年の12月8日。それから75年・・・

 

(裏)なんか風が強いと肌を突き刺すような寒さを感じます。。