#5645 マスク着用ルールを緩和

Japan Eases Mask Rules

Japanese government relaxed its Covid-19 guidelines on Monday, leaving it up to individuals to decide whether to put on face masks or not.

■チェック

・ease rules ルールを緩和する
・relax Covid-19 guidelines 新型コロナウイルス(対策)の指針を緩和する
・leave it up to(人)to V ~にするのを(人)に任せる、委ねる
・individual(s) 個人
・decide whether to V or not ~するかどうかを決める
・put on ~をつける、着用する
・face mask(s) (顔を覆う)マスク

■対訳

「日本、マスク着用ルールを緩和」

日本政府は月曜日、新型コロナウイルス感染対策の指針を緩和し、マスクを着用するかどうかの判断は個人に委ねられることとなった。

■訳出のポイント

ease はもともと「気楽さ」「安心」「安らぎ」「ゆったりしていること」あるいは「容易さ」などを意味する名詞。

ここから「~を和らげる」「~を楽にする」「~をゆるめる」「~を緩和する」という動詞にもなっています。

今日のタイトルでは ease mask rules で「マスク(着用)ルールをゆるめる」→「マスク着用ルールを緩和する」ということですね。

また、 relax も「~をゆるめる」「~を和らげる」「~を弛緩(リラックス)させる」という動詞。

本文の relaxed its Covid-19 guidelines は「新型コロナウイルス感染(の対策)指針をゆるめた」→「新型コロナウイルス感染対策の指針を緩和した」となっています。

up to ~ は「~次第で」という言い方です。

日常会話では、しばしば It’s up to you.「それはあなた次第です」→「決めるのはあなたです」「判断はあなたにお任せします」などの表現で使われます。

今日の場合は leave it up to (人)to V で「~するの(人)に任せる」「~するのを(人)に委ねる」という形で登場しています。

そして whether は「~かどうか」という接続詞。

decide whether to V or not で「~するかどうかを決める」の意になっています。

これらから、本文後半の leaving it up to… 以下は「マスクを着用するかどうかを決めるのを個人に委ねる」→「マスクを着用するかどうかの判断を個人に委ねる」ということですね。

新型コロナウイルス感染対策のマスク着用ルールが3月13日から緩和されたニュース。

政府は、ルール緩和と同時に、通勤ラッシュなど混雑時の公共交通機関内などでは着用を推奨するとしています。

一方、一部統計によると、ルールは緩和されても日本人の4人に1人は着用を続ける見込みだということです。

 

■編集後記

朝、ジョギング時、すれ違う方の多くは、マスク着用でした。個の主張よりも、周囲との同調に重きを置く日本では、今日からマスク外していいよと言われても戸惑うのでしょう。このマスク同調圧力が解消されるにはもう少し時間がかかりそうですね。

金融ビジネスの最前線で活躍した先生が、生きた英語を教えてくれます。NHK英会話の講師、英会話関連著書多数。彼の英単語の覚え方はまじ壮絶でした・・
https://aim-l.xyz/us/t/code/sn3u.html

 

(裏) 普段あまり新幹線を利用しないのですが「えきねっと」を使ったら便利すぎて自分の時代錯誤ぶりに驚きました。